例の条例案について2
廃案にならない限り駄目なんだZE☆
自分の職ももちろん心配だけど、なにより面白い漫画が読めなくなったり面白いゲームやアニメが作れない世の中になっていくのが嫌。

GIGAZINEさんがわかりやすくまとめてた。
もちろん、暴力的なものやエロスなものがお子様の目に触れにくいようにしていくとか、そういうのは必要だよね。
でも今回はそういう問題じゃなく、誰かの言いがかりで創作物の多くをどうにでも規制ができちゃう条例案がコッソリと即行で可決されかけてることがマズイ。
あと、「子供の目に触れないように」とかじゃなくて「それ自体作るな」になっちゃうのもどうかと。
高河ゆん先生も言ってたけど、ゾーニングをきちっとすることのほうがとりあえず先なんじゃないかと。
↓参考にしてるサイトとか。
http://mitb.bufsiz.jp/
http://hijituzai.ehoh.net/
http://yukikaze.otaden.jp/
http://samayouengei.blog.shinobi.jp/
自分の職ももちろん心配だけど、なにより面白い漫画が読めなくなったり面白いゲームやアニメが作れない世の中になっていくのが嫌。

GIGAZINEさんがわかりやすくまとめてた。
もちろん、暴力的なものやエロスなものがお子様の目に触れにくいようにしていくとか、そういうのは必要だよね。
でも今回はそういう問題じゃなく、誰かの言いがかりで創作物の多くをどうにでも規制ができちゃう条例案がコッソリと即行で可決されかけてることがマズイ。
あと、「子供の目に触れないように」とかじゃなくて「それ自体作るな」になっちゃうのもどうかと。
高河ゆん先生も言ってたけど、ゾーニングをきちっとすることのほうがとりあえず先なんじゃないかと。
↓参考にしてるサイトとか。
http://mitb.bufsiz.jp/
http://hijituzai.ehoh.net/
http://yukikaze.otaden.jp/
http://samayouengei.blog.shinobi.jp/